skip to main |
skip to sidebar
今年もあと少しで終わりですね。
最後まで言うこときかない、悪い子のぬいこさん。
来年は、少し直してください。
みなさま、よいお年を。
(iPhone)
普通、どっちかひとつがメインだよね。
肉も魚も、お皿にいっぱいドーン!
ごちそうさまでした。
(iPhone)
本日のお昼は、職場の人とラーメン。
珍しいのよ、お昼にみんなで外食なんて。
いつもと違う行動をしたから、いけないのかしら?
帰りに駐車場で車ぶつけられたわよ。
私は、エンジン切って完璧に止まってたから
絶対悪くないと思うんだけど、なんかヘコむわあ。
(iPhone)
ひとあしお先に、クリスマス気分。
半分しか写ってないのは
うまくいかなかった部分をかくすため。
でもね、クリームがうまく塗れてなくても気にしない!
食べちゃえば同じさ!
(Rolleiflex)
新しいカフェを偵察してきて、って
相方T君に言われたから、早速行ってきました。
言われなくても行きますけどね。
思ったよりスフレってないような。
他のスフレパンケーキを食べたことないので
比べようがないですけどね。
(iPhone)
チーズ&バジル、最強です。
(Rolleiflex)
ずっと作りたかった、リップクリームとハンドクリーム。
自分で選んだ香りで、癒されます。
ハンドクリームは、冷蔵庫で保管するタイプだったので
次は持ち歩けるタイプを作りたいな。
リップクリームはネコのケースに入れて、いつも一緒です。
(iPhone)
あっさりしすぎ。いや、待てよ。
このくらいの心構えでいた方が、うまくいくのかも。
(Rolleiflex)
ろうそくの側面にどうやってくっつけるの?
と不思議だったのです。
ろうそくにろうそくを巻きつける。
思いもよらないやりかたでした。
(iPhone)
スパイスクッキーがどうしても忘れられなくて
ひとっ走り、行ってきましたよ。
ついでにランチも、なんて思っていたのですが甘かった。
満席だって。またの機会にいたしましょう。
帰る途中のいつものカフェで、いつものプレートランチ。
満腹だーって家に着いて、一枚だけスパイスクッキー。
のはずが、気が付いたら全部なくなってた。
食べたの、ぬいこでしょ!と人のせいにしてみる。
(iPhone)
見てください、この野菜の量。
ディップも野菜だよ。
どれもおいしかったけど、チョコレートタルトは
衝撃的なおいしさ。
作り方からは想像できないよ、あの味は。
(Rolleiflex)
名古屋からの帰り道、きれいな富士山に会えました。
こんなにしみじみ富士山見たのって、初めて。
なんでしょう、このテンションの上がり方。
運転中、バンザイしました(心の中でね)
これにて、今年の旅行はおわり。
来年は、どこ行こうかな。
(Rolleiflex)
名古屋の朝っていえば、モーニングでしょ。
小倉トースト食べてみたかったので、追加注文。
サラリーマンやOLさんなど、次々来店してて
「これが名古屋の朝の日常なのかな」と
名古屋人の気分を味わいました。
「ここから徒歩5分くらいで名古屋城だ」と
相方T君が言うので、歩いたさ。
30分歩いても、城なんかないさ。
小倉トーストなんか、あっという間に消化されちまったさ。
半分キレかかりながら、名古屋を後にしました。
(iPhone)
とうとう県境を飛び越えて、行ってまいりました。
チョコレート好きとしては、見過ごせないわ。
ガトーショコラが焼きあがるまでは
スパイスクッキーにアイシングでお絵描きタイム。
このスパイスクッキーが、すごーく気に入ったので
レシピをぜひとも知りたい!と夜も眠れません。
教えてくれないかなー。
(Rolleiflex)
きれいに巻けたと思わない?
ほぼ、先生がやったんだけどね。
(iPhone)
急に予定が変更になったので、おみやげでもらっておいしかった
エクレアを買いに行こうと思い立ちました。
開店10時過ぎにお店に着いたのに、すでに行列。
なんでも、テレビで紹介されたんだって。へえー。
第二駐車場が遠くて、マイクロバスまで動いてるんだって。へえー。
整理券97番を渡されました。100番で終わりらしいです。
ひとり10本までっていうから、10本めいっぱい買ってきたよ。
本当は、そんなにたくさん必要なかったんだけどね。
(iPhone)
午後から名古屋へ移動。
ビジネスホテルって、汚い・狭い・タバコ臭いってイメージがあったけど
キレイだし広いし、とっても快適。
名古屋グルメを満喫したいので、素泊まりです。
夕ごはんは、手羽先の食べ比べ。
どてやきも味噌カツも(なぜか)ふぐ刺しも、おいしくいただきました。
3軒目で満腹になり、ギブアップ。
写真は、一番気に入った手羽先ちゃん。
(iPhone)
外宮は朝6時ごろに行きました。
キリッとした空気の中を歩くのは、とてもいい気分です。
内宮には10時前に着いたのに、ものすごい混雑ぶりです。
どこもかしこも、人だらけです。お参り渋滞がおきていました。
鳥居をくぐったら、神聖な気持ちになれると思っていたのですが
なんでしょう、この俗世間にまみれたままの感じ。
こんなバチあたりな私で、今後大丈夫なのかしら。
(Rolleiflex)
道路も混んでたし、駐車場の入口も入れなくて
諦めました。泣きそうになりました。
人気のラーメン屋さんで、ひとり涙をこらえて
お昼を食べて帰りました。
あー、談話会さえなければ朝から行けたのに。
マルシェドノエル、来年も開催してね、絶対行くから。
(iPhone)
イチジクとクルミが入っています。
このイチジク、うまい。
あんまりドライフルーツ好きじゃないけど
このイチジクは、たらふく食べたい。
(Rolleiflex)
朝食用の魚が足りなくなったから、と言われ
「さめのたれ」というものが出てきました。
(他の宿泊客は、鮭を食べてました)
郷土料理なのでしょうか、初めて食べました。
でも「さめのたれ」の正体は何なのか、分かりません。
あと、柿が白和えになってました。干し柿もありました。
前日寝る前に行ったワインバーでのお通しも、柿に生ハムでした。
柿が名産なのでしょうか。 これまた分かりません。
(iPhone)
朝早く、出かけたはずなのに
渋滞に巻き込まれ、伊勢の旅館に着いたのは夜7時すぎ。
4時に着く予定だったのに、首都高のバカ。
で、大急ぎで夕ごはんのお店探し。
伊勢エビの刺身と焼きカキを、食券で買う衝撃。
こんな大金、食券機に入れたことないよ。
伊勢エビの刺身は動いてるんです、さばかれてるのに。
なんか、本当に申し訳ない気持ちに。
初めて、心からの「いただきます」と「ごちそうさま」を言えた日でした。
(Rolleiflex)
若気の至り?何やってるのか、さっぱりわからん。
(Rolleiflex)
一升瓶の日本酒差し入れしたら
お返しにお茶をいただきました。
大切に飲みます。
(Rolleiflex)
「欧風キッチン りとるは」にて。
メインを頼むと、サラダやお惣菜のビュッフェがつきます。
チキンのデミグラスソース煮込みにしました。
そしたら、ビュッフェに唐揚げが山積み。
あー、パンケーキにしとけばよかったー。
プレゼント:傘
(iPhone)
散歩!散歩!散歩!
と言っております。
(iPhone)
あれれ、なんで?どうして?
(Rolleiflex)
パンペルデュ、それだけでおしゃれに聞こえるね。
パルメザンチーズが入った、甘くないお食事系でした。
(iPhone)
教室では、こんなにうまく焼けたのに
うちのオーブンでは見事に焦げてしまった。
どうすればいいのだろう?
ぺリぺリの層は再現できたので
温度と焼き時間を研究します。
(iPhone)
もおー、イライラ・ムカムカ・腹立つー。
はっきりしろよー。
(Rolleiflex)
コーヒーをかっこよく語れる大人になりたいの。
コーヒーをブラックで飲める大人になりたいの。
でも実際は、チョコレートケーキを食べつつ
ミルクをたっぷり入れてやっと飲む、コーヒー教室での私。
(Rolleiflex)
むちむちベーグルではなく
ふわむちくらいのベーグルでした。
(Rolleiflex)
絶対、後からやり返される。「倍返しだ!」
(Rolleiflex)
職場の人からいただきました。
すだち?かぼす?聞いたんだけど、みんなでド忘れ。
んでもって結論、食えればどっちでもいいや。
(iPhone)
はい、午後はアーモンドケーキ焼きます。
アーモンドがいっぱいのところと、少し しかないところと。
手づくりならでは、ですね。
お昼挟んでの教室、お気づかいありがとうございました先生。
(Rolleiflex)
おお~、このやり方とっても簡単!そして、おいしい!
相方T君!フードプロセッサー買ってもいいですか?
(Rolleiflex)
一番ふさわしい最期じゃない?
(Rolleiflex)
遺伝子検査の結果がでました。
私の肥満の元は、ごはん・パン・まんじゅうだそうです。
まんじゅうはともかく、一体何食べて生きればいいのでしょう。
フレンチトースト食べながら、悩みました。
(iPhone)
台風、接近中ですね。
明日の出勤時間に、ドンピシャの予報。
早く過ぎ去ってほしいです。
写真は、コストコのピザ。
特に意味はないです。
(iPhone)
義弟夫婦S君&Yちゃんが遊びに来るというので
お茶菓子を用意しました。
梅干し大福としらすどらやき。
まあ、梅干し大福はなんとかなりました。
問題は、しらすどらやきです。
袋をあけた途端、魚臭さに襲われます。
口の中で、しらすと白あんがバトル開始です。
名物になる日は、来ないと思われます。
(iPhone)
笠間焼のイベントへ。
いつもの作家さんが出店してなくて、がっかり。
こんなにいいお天気なのに、私の心はくもり空。
(iPhone)
スタミナっていったら、冷やしだよねと
勝手に思い込んでいたのだけど
ホットの方が、私好みでした。
(iPhone)
これも、一種の洗脳なのかしら。
(Rolleiflex)
こんなにたっぷりのりんごなのに
下のパイ生地がサクサクなのは、なぜ?
そして、ボケボケでグダグダな
写真になっちゃったのは、なぜ?
(iPhone)
別に運動した後ではないのだけど
お腹がすきました。
誘ってくれたお友達、ありがとう。
(iPhone)
先生の見本通りに作るのが精いっぱい。
ふと周りを見渡せば、素敵アレンジがたくさん。
あー、あんなふうにすればよかったー。
(iPhone)
スパイスで煮たりんごが入ってます。
キャラメルのほろ苦具合が自分好みに
仕上がったので、うれしいです。
(iPhone)
抽選にはずれました。かなり落ち込んでます。
新しくオープンしたカフェのシナモンロールを見て
元気を取り戻したいと思います。
(iPhone)
ガトーショコラ、作りまーす。
ポイントは、メレンゲでーす。
お砂糖投入1回目のタイミングは、ここでーす。
へなちょこ写真のため、どんな状態の時に入れたらいいのか
思い出せません。
(iPhone)