skip to main |
skip to sidebar
きれいに巻けたと思わない?
ほぼ、先生がやったんだけどね。
(iPhone)
急に予定が変更になったので、おみやげでもらっておいしかった
エクレアを買いに行こうと思い立ちました。
開店10時過ぎにお店に着いたのに、すでに行列。
なんでも、テレビで紹介されたんだって。へえー。
第二駐車場が遠くて、マイクロバスまで動いてるんだって。へえー。
整理券97番を渡されました。100番で終わりらしいです。
ひとり10本までっていうから、10本めいっぱい買ってきたよ。
本当は、そんなにたくさん必要なかったんだけどね。
(iPhone)
午後から名古屋へ移動。
ビジネスホテルって、汚い・狭い・タバコ臭いってイメージがあったけど
キレイだし広いし、とっても快適。
名古屋グルメを満喫したいので、素泊まりです。
夕ごはんは、手羽先の食べ比べ。
どてやきも味噌カツも(なぜか)ふぐ刺しも、おいしくいただきました。
3軒目で満腹になり、ギブアップ。
写真は、一番気に入った手羽先ちゃん。
(iPhone)
外宮は朝6時ごろに行きました。
キリッとした空気の中を歩くのは、とてもいい気分です。
内宮には10時前に着いたのに、ものすごい混雑ぶりです。
どこもかしこも、人だらけです。お参り渋滞がおきていました。
鳥居をくぐったら、神聖な気持ちになれると思っていたのですが
なんでしょう、この俗世間にまみれたままの感じ。
こんなバチあたりな私で、今後大丈夫なのかしら。
(Rolleiflex)
道路も混んでたし、駐車場の入口も入れなくて
諦めました。泣きそうになりました。
人気のラーメン屋さんで、ひとり涙をこらえて
お昼を食べて帰りました。
あー、談話会さえなければ朝から行けたのに。
マルシェドノエル、来年も開催してね、絶対行くから。
(iPhone)
イチジクとクルミが入っています。
このイチジク、うまい。
あんまりドライフルーツ好きじゃないけど
このイチジクは、たらふく食べたい。
(Rolleiflex)
朝食用の魚が足りなくなったから、と言われ
「さめのたれ」というものが出てきました。
(他の宿泊客は、鮭を食べてました)
郷土料理なのでしょうか、初めて食べました。
でも「さめのたれ」の正体は何なのか、分かりません。
あと、柿が白和えになってました。干し柿もありました。
前日寝る前に行ったワインバーでのお通しも、柿に生ハムでした。
柿が名産なのでしょうか。 これまた分かりません。
(iPhone)
朝早く、出かけたはずなのに
渋滞に巻き込まれ、伊勢の旅館に着いたのは夜7時すぎ。
4時に着く予定だったのに、首都高のバカ。
で、大急ぎで夕ごはんのお店探し。
伊勢エビの刺身と焼きカキを、食券で買う衝撃。
こんな大金、食券機に入れたことないよ。
伊勢エビの刺身は動いてるんです、さばかれてるのに。
なんか、本当に申し訳ない気持ちに。
初めて、心からの「いただきます」と「ごちそうさま」を言えた日でした。
(Rolleiflex)
若気の至り?何やってるのか、さっぱりわからん。
(Rolleiflex)
一升瓶の日本酒差し入れしたら
お返しにお茶をいただきました。
大切に飲みます。
(Rolleiflex)
「欧風キッチン りとるは」にて。
メインを頼むと、サラダやお惣菜のビュッフェがつきます。
チキンのデミグラスソース煮込みにしました。
そしたら、ビュッフェに唐揚げが山積み。
あー、パンケーキにしとけばよかったー。
プレゼント:傘
(iPhone)
散歩!散歩!散歩!
と言っております。
(iPhone)
あれれ、なんで?どうして?
(Rolleiflex)
パンペルデュ、それだけでおしゃれに聞こえるね。
パルメザンチーズが入った、甘くないお食事系でした。
(iPhone)