skip to main
|
skip to sidebar
2010年9月29日水曜日
マイベストショット
昨日の写真教室でのベストショット。
タイトルは「逃げろ!」です。
(Rolleiflex)
2010年9月28日火曜日
写真教室
今日は写真教室に参加しました。
みなさん、本格的なカメラで
トイデジの私は場違いな感じ。
でも撮りまくりますよ。
マイベストショットを選んで印刷してもらいました。
印刷するとまた違ったふうに見えます。
(Rolleiflex)
2010年9月27日月曜日
探し物?
昨日のぬいこさん。
そんなところに顔突っ込んで
何を探してるんでしょう?
(デジタルハリネズミ)
2010年9月25日土曜日
お取り寄せバンザイ
職場の人おススメのラスク。
一緒に頼んでもらいました。
家にいながらおいしいモノが
届く、お取り寄せってすばらしい。
(Rolleiflex)
2010年9月22日水曜日
今週の読書4
たくさん読みますよ。
読書の秋ですからね。
(Rolleiflex)
2010年9月20日月曜日
イタズラ書き
天然酵母パンの教室の時
すだちをいただきました。
先生の実家から送られてきたものだそう。
イタズラ書きしてみました。
(デジタルハリネズミ)
2010年9月19日日曜日
お菓子教室11
昨日行ってきました。
ヴィクトリアサンドイッチとかぼちゃプリン
パンナコッタ・オールパーパスゼリー。
教室では焼きたてのヴィクトリアサンドイッチで
サクサクのクッキーのような食感。
1日おいた今日はしっとり食感。
どちらもおいしい。
(Rolleiflex)
2010年9月17日金曜日
発酵中に
昨日のパン教室のランチ。
マヨネーズを使わないポテトサラダが
おいしかったです。
その上をいくのが、スモークサーモン。
生徒さんがお取り寄せしてるモノだそうです。
すっごく肉厚で、香りも程よく
激ウマでした。
(Rolleiflex)
2010年9月16日木曜日
天然酵母パン2
1つの生地で2種類のパンがつくれる
夢のようなレシピ。
片方は、白ごま入り
もう片方はあんこ入り。
焼く前に切れ目を入れて
バターと塩をふります。
甘じょっぱい味がやみつきになりそうです。
(Rolleiflex)
2010年9月15日水曜日
今週の読書3
この2冊です。
左側はジャケ買いならぬ
表紙借り(?)です。
(Rolleiflex)
2010年9月14日火曜日
あまり物ですが
ジュエリークロッシェの教室に行った時
ビーズがあまりました。
せっかくだから、羊毛でポンポン作って
家にあったパーツを組み合わせて
ストラップにしてみました。
なんか思ってたのと違うかも…。
あいかわらずセンスないな…。
(Rolleiflex)
2010年9月13日月曜日
つい勢いで
休みだったので、下のブレスレットに合う
洋服が欲しいなと、佐野のアウトレットに行きました。
いっぱいお店を見てたら、洋服の事はすっかり忘れて
大量のお菓子を購入したら、満足してしまいました。
何しに行ったんだろう。
(Rolleiflex)
2010年9月12日日曜日
ジュエリークロッシェ
無謀にも教室に行ってまいりました。
ペレンクロッシェという編み方で
ブレスレットを作りました。
3色から私は白を選び、スタート!
のはずが、作り目から手こずる始末。
どうなることやら…、と思っていたけど
なんとか完成。
先生に青のキットも分けてもらったので
家でも作ります。
(Rolleiflex)
2010年9月6日月曜日
今週の読書2
今回読んだ本はコチラ。
年々、読むスピードが落ちてる気がします。
学生の時は、もっと早く読み終わってたのにな。
歳には勝てません。
(Rolleiflex)
2010年9月5日日曜日
ごぼうパン
昨日作ったごぼうサラダときんぴらごぼうが
余ってしまったので
パンに入れました。
(Rolleiflex)
2010年9月4日土曜日
とりそぼろ
いつものカフェでランチ。
この日は、とりそぼろごはんとたまごスープ。
しょうがが効いたちょっと甘めの味付け。
おいしかったです。
(Rolleiflex)
2010年9月1日水曜日
なすとゴーヤ
9月になりましたが
まだまだ暑くて、溶けそうな毎日。
ちょっとバテ気味の私ですが
家のなすとゴーヤは元気です。
なすはマーボなすに
ゴーヤはしょうゆ漬けにしました。
(デジタルハリネズミ)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
たらりんチョコレート
写真を載せています。
自己紹介
ハリコ
詳細プロフィールを表示
かうんたー
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(110)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(12)
►
2019
(135)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(10)
►
2月
(13)
►
1月
(11)
►
2018
(129)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2017
(133)
►
12月
(10)
►
11月
(12)
►
10月
(14)
►
9月
(12)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2016
(114)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2015
(117)
►
12月
(7)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2014
(130)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2013
(185)
►
12月
(15)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(19)
►
8月
(16)
►
7月
(16)
►
6月
(15)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2012
(186)
►
12月
(11)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(16)
►
7月
(15)
►
6月
(16)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2011
(203)
►
12月
(17)
►
11月
(17)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(16)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(19)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
▼
2010
(177)
►
12月
(17)
►
11月
(18)
►
10月
(18)
▼
9月
(17)
マイベストショット
写真教室
探し物?
お取り寄せバンザイ
今週の読書4
イタズラ書き
お菓子教室11
発酵中に
天然酵母パン2
今週の読書3
あまり物ですが
つい勢いで
ジュエリークロッシェ
今週の読書2
ごぼうパン
とりそぼろ
なすとゴーヤ
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(17)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(15)
►
2009
(92)
►
12月
(16)
►
11月
(11)
►
10月
(12)
►
9月
(13)
►
8月
(13)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
フォロワー