skip to main
|
skip to sidebar
2017年12月27日水曜日
雪だるま
ホテルの駐車場は満車だから
少し離れた駐車場に向かってください
と案内されたはいいが、どうにも狭くて
私の技術では、前からもバックでも停められなくて
15分くらいモタモタしてたら、係の人がすっ飛んできて
奥のたくさん空いてるところを教えてくれました。
忘年会には30分くらい遅刻しました。
雪だるまのマカロンがかわいかったので、記念にパチリ。
速攻、頭から食べましたけどね。
(iPhone)
2017年12月25日月曜日
メリークリスマス
ショッピングセンターで、くじを引いたら
2等の1万円の商品券が当たりました。
よいクリスマスプレゼントになりました。
写真は何の関係もない、畑のビーツです。
(iPhone)
2017年12月24日日曜日
長いカッティングボード
あみだくじで、どの木材になるか決まります。
狙っていた木材は当たりませんでした。
(iPhone)
2017年12月20日水曜日
今週の読書173
何をくいとめて欲しいのか、わからないけど
テレビの前に堂々と飾れるし、隣の席のグループの会話を
聞くのも楽しいし、ひとりで出かけるのも好き。
(Rolleiflex)
2017年12月18日月曜日
予想外です
前の晩、降ったんだそうです。
全く雪なんて頭になかったので
泣きそうになりながら、運転しました。
(iPhone)
2017年12月16日土曜日
お菓子教室21
5年ぶりの教室は、とても懐かしくて楽しい時間でした。
たとえ、クリームがうまく塗れなくても
そんなこと、どうでもいいのです。
私のケーキは、右下です。
(iPhone)
2017年12月11日月曜日
うれしい
届いたよー。年末が楽しみだーって
浮かれていたら、なんと録画してくれたんだって。
思わぬところから思わぬニュースがやってきて、大興奮。
これ食べながら、計画たてよう。
(iPhone)
2017年12月9日土曜日
みんなでごはん
それぞれお皿がみんな違うのです。
そういうところも、おいしい要素になってるよね。
(Rolleiflex)
2017年12月7日木曜日
削れ!削れ!
ちゃんと出来るのかなぁ、と不安だったのです。
でもひたすら削って、ただただ削って、黙々と削って
そうこうしているうちに、スプーンになってくれました。
(Rolleiflex)
2017年12月3日日曜日
市内観光
体操教室の方を連れて、市内観光。
「連れて」というより、「引きずり回した」
といったほうが正解かも。
晴れていたけど結構寒い中、かなり歩いたからね。
(iPhone)
2017年11月29日水曜日
ホシノまつり 9
秘密のタレ、だそうですよ。
(iPhone)
2017年11月28日火曜日
お菓子教室 別バージョン51
おお神よ、我にフープロを与えたまえ。
(iPhone)
2017年11月26日日曜日
その後
最初に向かったカフェはお休み。
2件目で甘いものにありつけました。
(iPhone)
2017年11月23日木曜日
誕生会29
「くれそん亭」にて。
りんごのソース?って気になったので
みんなで同じものをオーダー。
あまりにもおいしかったので
作り方聞いちゃいました。
プレゼント:パソコンケース・カレンダー・サインペン
(iPhone)
2017年11月21日火曜日
お昼の時間
竹かごの途中で、お昼ご飯のサンドイッチ。
モロヘイヤのソースが斬新。
ご飯の後も、編んで布を選んで縫い付けて
なんとか完成させました。
(Rolleiflex)
2017年11月19日日曜日
竹かごパニック
ひとつひとつの工程が、地味に訳分からなくて
ひとりアタフタしてました。
(iPhone)
2017年11月14日火曜日
元気です
ブクブク、ブクブク。
「くるみちゃん」、グッジョブ!
(iPhone)
2017年11月11日土曜日
ヨーグルト酵母 3
こね台の上は、取り返しのつかないほどの大惨事。
どうにか型に入れて、オーブンへ。
型まで焼き膨らまなかったけど
切ってみたら、まあまあマーブルになってますよ。
先生、現場からは以上です!
(iPhone)
2017年11月10日金曜日
迷いに迷って
平皿にするか、深皿にするか
大きさは、色は。悩んではみたものの
お金が足りないことに気づき、時間の無駄だったことが
判明した時の虚しさ。そんな心の隙間を埋めるべく
なけなしのお金で、お昼ご飯を選択。
カレーにするか、ローストビーフ丼にするか
散々迷った末、おススメされたカレーを頬張る。
3口目くらいで、ルーをこぼしシミが広がる。
そんな晩秋の思い出。
(iPhone)
2017年11月6日月曜日
今週の読書172
そうだよね、どちらがいいかなんて
誰にもわからないよね。
(Rolleiflex)
2017年11月5日日曜日
豆腐カツ
メニューの一番上にあったコロッケがおススメ
なのかと思いきや、一番自信がないそうで。
二番目の豆腐カツにしてみました。
高野豆腐のような、でも違うような
不思議な食感でした。
(iPhone)
2017年11月1日水曜日
お菓子教室 別バージョン50
表面もっとキャラメリゼさせてもよかったな。
出来上がりの図は、誰にも見せられない代物だったので
シナモンロールでランチ、の写真です。
(Rolleiflex)
2017年10月31日火曜日
好みの問題
チキンラーメン+バニラアイス。
私的には、ナシです。
(iPhone)
2017年10月30日月曜日
青い
青色は、食欲減退させるって聞いたわけ。
全然そんなことなかったね。
(iPhone)
2017年10月26日木曜日
ヨーグルト酵母 2
自家製栗あんが上品な甘さで、おいしかったです。
自分で作るとなると、ちょっとね。
まず、栗の皮がむけません。
(iPhone)
2017年10月22日日曜日
10年ぶりの
会えばすぐに中学時代に戻れるって、すごいね。
一番のヒットは、「大江千里」です。
(iPhone)
2017年10月21日土曜日
ホシノ別件 14
先生の焼いてくれたパンで
みんなでサンドイッチ作って、ランチタイム。
私のだけ、レタスがスッカスカ。
(iPhone)
2017年10月19日木曜日
秋のパスタ
ふむふむ、手作りマヨネーズに加えてるのね。
ビーツ消費のために、真似してみよう。
(iPhone)
2017年10月16日月曜日
今週の読書171
絶叫系ではなく、じわじわくる系。
(Rolleiflex)
2017年10月15日日曜日
笠間浪漫
「もえもえ、きゅんきゅん」と仰っていました。
テレビで観る通り、ちっちゃくて可愛かったです。
(iPhone)
2017年10月11日水曜日
ティータイム
無心でやすりがけした後は、みんなでティータイム。
次は何を作ろうか、いろいろ意見が出てきます。
(Rolleiflex)
2017年10月9日月曜日
カッティングボード
槐の1枚の板を切って、2枚のカッティングボードに
仕上げていきます。
無言でひたすら、やすりをかけました。
(Rolleiflex)
2017年10月8日日曜日
おかえりなさい
あー、これこれ。ロールケーキ、一口食べたら
懐かしいのなんのって。
ぜんぜん変わってなくて、楽しい時間でした。
お土産にスコーンもいただいて、ごちそうさまでした。
(iPhone)
2017年10月4日水曜日
ホシノ別件 13
ゴマ、プチプチ。
(iPhone)
2017年10月3日火曜日
今週の読書170
その手にはのらないぞ、って誓ったはずなのに
また同じ手法にはまる。
(Rolleiflex)
2017年10月2日月曜日
ホシノまつり 8
ついつい食べ過ぎちゃうの。
(Rolleiflex)
2017年9月30日土曜日
夢の国
の後は、あっという間に現実に引き戻されます。
(iPhone)
2017年9月27日水曜日
ヨーグルト酵母
教室で1回、持ち帰った生地で1回
自分1人で1回、合計3回焼いたけど
デロンデロンのベロンベロンで
まるで液体か!ってほど、ゆるいの。
どうやったら、うまく扱えるようになるんだろう。
(Rolleiflex)
2017年9月26日火曜日
まぶしい
海の上に浮いてるみたい、と噂のカフェ。
窓側のテーブルは予約済だったので、カウンター席へ。
これがまあ、とんでもなくまぶしくてまぶしくて
目チカチカしてたよ。
(iPhone)
2017年9月24日日曜日
勉強会そっちのけ
せっかく皆でここまで来たんだから
勉強会はさっさと切り上げて、お昼食べようよ。
おみやげのパンも買って、コーヒーも飲んじゃおう。
(iPhone)
2017年9月23日土曜日
お菓子教室 別バージョン49
最後の最後、仕上げにセルクル外すときに
バーナー最大火力であぶりすぎて
ムースが溶けて流れ出す、という大失態をやらかしました。
(Rolleiflex)
2017年9月20日水曜日
来年、また
今年も、大変美味しくいただきました。
(iPhone)
2017年9月17日日曜日
自然食教室37
イエス!ジューシー!
(Rolleiflex)
2017年9月16日土曜日
今週の読書169
ちょっと待って。
まだ3分の1残ってるじゃん。
(Rolleiflex)
2017年9月13日水曜日
栃木でパン 7
もっと大胆に、切り込みいれてもいいのね。
(iPhone)
2017年9月12日火曜日
ホシノ別件 12
ポリポリ、ポリポリ。
お菓子みたい。
(iPhone)
2017年9月11日月曜日
お菓子教室 別バージョン48
リクエストしてた、ダックワース。
コーヒー味と、ピスタチオ味だよ。
(iPhone)
2017年9月10日日曜日
新しい
パソコンを新調しました。
文字変換がスムーズで、ストレスフリーでございます。
って、そんなに長い文章は打たないから
どうでもいいことですけどね。
(iPhone)
2017年8月27日日曜日
餃子
全部違うお店の餃子だよ。
自分が食べてる餃子が、どこのお店の
餃子かなんて、気にしてなかったけど。
(iPhone)
2017年8月24日木曜日
やっぱり暑い
外に出ると、やっぱり暑い。
そんな時は、これこれ。
(iPhone)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
たらりんチョコレート
写真を載せています。
自己紹介
ハリコ
詳細プロフィールを表示
かうんたー
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(110)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(12)
►
2019
(135)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(10)
►
2月
(13)
►
1月
(11)
►
2018
(129)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
▼
2017
(133)
▼
12月
(10)
雪だるま
メリークリスマス
長いカッティングボード
今週の読書173
予想外です
お菓子教室21
うれしい
みんなでごはん
削れ!削れ!
市内観光
►
11月
(12)
ホシノまつり 9
お菓子教室 別バージョン51
その後
誕生会29
お昼の時間
竹かごパニック
元気です
ヨーグルト酵母 3
迷いに迷って
今週の読書172
豆腐カツ
お菓子教室 別バージョン50
►
10月
(14)
好みの問題
青い
ヨーグルト酵母 2
10年ぶりの
ホシノ別件 14
秋のパスタ
今週の読書171
笠間浪漫
ティータイム
カッティングボード
おかえりなさい
ホシノ別件 13
今週の読書170
ホシノまつり 8
►
9月
(12)
夢の国
ヨーグルト酵母
まぶしい
勉強会そっちのけ
お菓子教室 別バージョン49
来年、また
自然食教室37
今週の読書169
栃木でパン 7
ホシノ別件 12
お菓子教室 別バージョン48
新しい
►
8月
(8)
餃子
やっぱり暑い
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2016
(114)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2015
(117)
►
12月
(7)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2014
(130)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2013
(185)
►
12月
(15)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(19)
►
8月
(16)
►
7月
(16)
►
6月
(15)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2012
(186)
►
12月
(11)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(16)
►
7月
(15)
►
6月
(16)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2011
(203)
►
12月
(17)
►
11月
(17)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(16)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(19)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2010
(177)
►
12月
(17)
►
11月
(18)
►
10月
(18)
►
9月
(17)
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(17)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(15)
►
2009
(92)
►
12月
(16)
►
11月
(11)
►
10月
(12)
►
9月
(13)
►
8月
(13)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
フォロワー