skip to main |
skip to sidebar
かき氷の後は、噂で聞いていた坦々麺。
中辛にしたのだけど、しっかし辛い。
もう汗が止まらない。
汗だくになりながら、なんとか完食。
たっくさん汗かいて、デトックス効果も期待できそう?
(iPhone)
今年はかき氷!な気分の私。
気になるかき氷屋さん、いろいろあるので
ひとつずつお邪魔していきましょう。
山盛りのかき氷なんですよ、本当は。
皆さんが今、想像している山盛りの
2倍くらいありますよ、本当は。
写真撮る前に、雪崩が起きたんですよ。
こぼれた分もいただきましたよ、もったいないからね。
(iPhone)
パイナップルケーキって、食べたことある?
私は、ない。
(iPhone)
場所が変わってから、初めて参加したので
ウロウロしてたら、なんだか時間ギリギリになっちゃって
汗だくで到着したら、記者の方に
「ゴーヤ持ってここに立ってください」って言われたもんだから
肩で息しながら、丁重にお断りしました。
来月発売の雑誌に掲載されるそうです。
(iPhone)
鴨もサンマの燻製も紫キャベツのマリネも
おいしかったけど、今回のイチオシはこれ。
ベーコンがゴロゴロ、チーズが濃厚の
絶妙な炊き加減のリゾット。
そう、決して「おじや」ではないのです。
(iPhone)
しそのジェノベーゼソースにしらす、でございます。
和風かと思いきや、オリーブオイルが効いているので
しっかりイタリアン、でございます。
(iPhone)
つけ麺で(たぶん)有名なところが
まぜそばに特化したお店を出したらしいです。
私としては、つけ麺でもなく、まぜそばでもなく
ラーメンが食べたいのです。
嫌な客です。
(iPhone)
しっかり、とじたはずなんだけどな。
家でスライスしたら、バッチリ空洞でした。
(iPhone)
新発売のフラぺチーノ、試飲会に参加してきました。
桃食べてるみたい、でした。
(iPhone)
思っていたより、トマトでラーメンでした。
(iPhone)
サンダル作った時のお昼ご飯。
ズッキーニって生で食べられるんだって。
いいこと聞いたわって、相方T君に
張り切って教えてあげたら、「知ってるよ」と一言。
んなら、早く言えよ。あの大量のズッキーニ
もっとおいしく食べられたじゃん。
(iPhone)
この形でこの色!と心に決めていたのですが
今年は無かった…。
がっかりしたけど、苦手な接着剤塗りが
うまくいったので、ヨシとしましょう。
(iPhone)
パンの後、もうひとつ予定がありまして。
自宅で織物ができるなんて、素敵。
かごバッグの目隠しになるように
ぴったりサイズのものが織り上がりました。
これにて、ものづくり埼玉ツアー終了です。
織物作家のFさん、案内してくれたIさん
ありがとうございました。
(iPhone)