skip to main |
skip to sidebar
相方T君が出てくるのを待っている
けなげな、ぬいこ。
(iPhone)
ふたりだけのかご編み教室。
欲張って、ふたつきのかごを編みました。
最後のほうは、泣きそうになりました。
そして、なぜでしょう?左腕・左肩が筋肉痛です。
もう二度と作れません。
(Rolleiflex)
抹茶といちごで春モード全開。
スポンジ焼くのも、カスタード炊くのも
絞り袋使ってクリーム絞るのも順調だったのに、
最後の最後、ミニサイズにカットするのに手こずった。
こんなところでつまづくなんて、まだまだヒヨッコです。
(Rolleiflex)
はじめて、最初から最後までひとりで完成させました。
縫い目曲がってガタガタだけど、
できあがった達成感は、ハンパないです。
(Rolleiflex)
薄っぺらい気がする。
全部ナレーションで説明されちゃってる感じ。
(Rolleiflex)
ラッキー!ひとつだけ残ってた。
庭のにんじんと一緒に、いっただっきまーす。
(Rolleiflex)
自分の思い通りにならない時、ふてくされてる時、
ぬいこはこんな格好になります。
お気に入りのぬいぐるみに頭をのせ、
つまらなそうな目つきで、こちらを見つめます。
我が家では、この恰好を「ぺしょんとしてる」と呼びます。
(iPhone)
相方T君が行きたいっていったお店へ。
天気が良かったので、テラス席でランチ。
家にもテラスが欲しいね。
(Rolleiflex)
忘れちゃったのかな、こんな感じ。
今はただただ、「めんどくせー」って思うだけ。
(Rolleiflex)
煙霧とやらが発生した日曜日、コストコに行ってきました。
広い店内・膨大な品数に圧倒され、
「はじめてのおつかい」のこどものようにオロオロするばかり。
義弟夫婦S君&Yちゃんに、店内を案内してもらい
なんとか買い物できました。
家に帰ってきてからの小分け作業、なかなかの重労働です。
(iPhone)
たかがジャムと侮るなかれ。
作り方次第で、こんなにも変わるのかと感動モノです。
(iPhone)
ランチだけで帰っちゃうのも、もったいないなーってことで
機織り体験してみることにしました。
トン・トントンのリズムでコースターのできあがり。
糸の引っ張り具合がまちまちだったようで
両端がガタガタです。
(iPhone)
ずーっと行きたかったカフェにやっと行けました。
なかなかたどり着けず、同じところをグルグル。
なんとか開店前に到着できて、限定のキッシュランチをゲット。
左隣はK-POPの話、右隣はカレが1人暮らしする話。
なんか楽しそうね。
別にいいの、私はひとりでとっても楽しいから。
ひとりのひな祭りツアー、まだまだ続きます。
(Rolleiflex)