skip to main
|
skip to sidebar
2012年7月29日日曜日
お菓子教室 別バージョン
いつも通ってるお菓子教室がお休みなので
ネットで見つけた別の教室に初参加。
こんな近くにあったのね、気がつかなかった。
メニューは、かぼちゃプリンとバナナとココナッツのマフィン。
バナナをキャラメリゼしたら、黒こしょうをパラリ。
黒こしょうだよ、何度も言うけど、バナナに黒こしょうだよ。
正直どうよ、と思ってたけど
甘いだけじゃなくて、黒こしょうのピリッと感とキャラメルのほろ苦さがいいね。
家では、頑張って手動で混ぜます!
(Rolleiflex)
2012年7月28日土曜日
今週の読書92
たかが歯磨き粉、されど歯磨き粉。
たかがブローチ、されどブローチ。
(Rolleiflex)
2012年7月24日火曜日
カラスとぬいこ
とうとうやってくれましたよ。
庭に、飛ぶ練習中なのか怪我してるのか
ぴょんぴょんジャンプしてるカラスがいました。
そいつが気になってしかたない、ぬいこ。
リードにつけかえた隙を狙って
相方T君を振り切り、カラスに猛ダッシュ。
人間でいったら、馬乗り状態になって
カラスに攻撃してました。
凶暴ぬいこ、写真ではこんなにかわいいのに。
(iPhone)
2012年7月23日月曜日
トマトと桃
タイトル通りの組み合わせなんです。
不思議でしょ?
でも嫌じゃないんだな、これが。
(Rolleiflex)
2012年7月20日金曜日
今週の読書91
普通の事を言ってるだけなんだろうけどね、
なんかイヤミな女だよ。
上から目線、的な。
(Rolleiflex)
2012年7月17日火曜日
チラリ
ここ数日の会話の半分は、
「暑い」で成り立ってるような気がします。
ぬいこハウスに日陰を!ってことで
相方T君が作ってくれました。
下からチラリ、のぞき見ぬいこ。
(iPhone)
2012年7月16日月曜日
今週の読書90
ははぁ〜ん、だからあんまり触れてなかったわけね。
(Rolleiflex)
2012年7月15日日曜日
ランチ会
つくばの人気店に連れてってもらいました。
メインは鶏と仔羊とクスクス。
想像と全く違って、びっくり。
クスクスって添え物だとばっかり思ってた。
スパイスが効いたルーにからめて、いっただきまーす。
ルーがおかわりできたのが、うれしいね。
お友達が選んだ、鶏ハムも真鯛もボリューム満点。
お誘い、ありがとうございました。
(Rolleiflex)
2012年7月14日土曜日
今週の読書89
蜂ってこわいな。
(Rolleiflex)
2012年7月12日木曜日
特別ディナー
毎年1回、実家の母親とディナーとしゃれこみます。
もう10年以上通ってるお店です。
メニューはなくて、値段にあわせたコース料理が出てきます。
家では絶対に作れないものばかり食べられるので、
ふたりとも毎年楽しみにしてます。
写真の料理は、あなごとクスクスのテリーヌ・
黄ニラのソテー・つぶがい。
あぁ、もう来年が待ち遠しい…。
(iPhone)
2012年7月8日日曜日
さらば、冷蔵庫
なんてことはないのです。
ただ単に、冷蔵庫が壊れてしまったのです。
気が付いたら、冷凍庫の中のものが
全部溶けていました。
来週、新入りがやってきます。
写真は、今日電気屋さんの帰りに寄った
お昼ごはんのむぎとろ。
(iPhone)
2012年7月5日木曜日
今週の読書88
私は、別にいいと思う。
(Rolleiflex)
2012年7月4日水曜日
天然酵母パン13
今月は食パンです。
「湯だね」を使ってこねるのが、まあ大変。
これ、家でやったら計量間違ったって思っちゃうね。
頑張って叩きまくったパンだけど、
もう一息ってところでした。
型も手に入れたことだし、
食パン焼きまくっちゃいますか。
(Rolleiflex)
2012年7月2日月曜日
今週の読書87
ちょっとづつ繋がっていて、
わかったようでわからない。
(Rolleiflex)
2012年7月1日日曜日
調子がいいので
昨日は、とても調子がよかったので
久々にランチ。
しかも快晴で、気分もすっきり。
ごはんもおいしかったし、
毎日こんなふうならいいのにな。
(Rolleiflex)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
たらりんチョコレート
写真を載せています。
自己紹介
ハリコ
詳細プロフィールを表示
かうんたー
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(110)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(12)
►
2019
(135)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(10)
►
2月
(13)
►
1月
(11)
►
2018
(129)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2017
(133)
►
12月
(10)
►
11月
(12)
►
10月
(14)
►
9月
(12)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2016
(114)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2015
(117)
►
12月
(7)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2014
(130)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2013
(185)
►
12月
(15)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(19)
►
8月
(16)
►
7月
(16)
►
6月
(15)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
▼
2012
(186)
►
12月
(11)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(16)
▼
7月
(15)
お菓子教室 別バージョン
今週の読書92
カラスとぬいこ
トマトと桃
今週の読書91
チラリ
今週の読書90
ランチ会
今週の読書89
特別ディナー
さらば、冷蔵庫
今週の読書88
天然酵母パン13
今週の読書87
調子がいいので
►
6月
(16)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2011
(203)
►
12月
(17)
►
11月
(17)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(16)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(19)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2010
(177)
►
12月
(17)
►
11月
(18)
►
10月
(18)
►
9月
(17)
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(17)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(15)
►
2009
(92)
►
12月
(16)
►
11月
(11)
►
10月
(12)
►
9月
(13)
►
8月
(13)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
フォロワー